




ビジネスや普段使い向けの
ペン字も学べます。
ペン字も学べます。
makican


お子様向けの鉛筆の字の
訓練から大人の方まで。
訓練から大人の方まで。
makican


ごく基本的な習字を
行います。
行います。
makican

お子さまから大人の方までレベルは
もちろん、目的や時間などにあわせて
受講していただけます。
もちろん、目的や時間などにあわせて
受講していただけます。

日時 | 水曜日12:00〜18:00 ※上記の時間内にお越しください (指導約1時間程度) |
|
受講料 | 法隆寺アカデミー入会金(初回のみ)11,000円 子供(中学生以下)3,300円(月4回) 大人(高校生以上)5,500円(月4回) |
|
教材費 | 770円/月 |

講師名 藤本 鴻月
makican

書道の先生を目指している方、日本書芸
院展 読売書法展、毎日書道展などで出展を
志し、書の師を得て上位入賞を目指したい方、
筆耕などのお仕事をされている方など、
その方のご希望に応じてお教えします。
書道を通じた新たな発見もいいのでは?
もういちど基本を確認されたい方もOK。
また、「写経」「水墨画」「現代詩」の
楽しみ方もできます。
院展 読売書法展、毎日書道展などで出展を
志し、書の師を得て上位入賞を目指したい方、
筆耕などのお仕事をされている方など、
その方のご希望に応じてお教えします。
書道を通じた新たな発見もいいのでは?
もういちど基本を確認されたい方もOK。
また、「写経」「水墨画」「現代詩」の
楽しみ方もできます。

日時 | 水曜日12:00〜18:00 ※上記の時間内にお越しください (指導約1時間程度) |

講師名 藤本 鴻月


貴方も自分の描きたいものを
書けるようになりませんか。
書けるようになりませんか。


仏様と向き合い、自分と
向き合う。心が現れます。
向き合う。心が現れます。


心を表現する現代詩は毛筆ならでは
の味わいがあります。
の味わいがあります。
※各年ごとの曜日のずれにより、各講座ともお正月・お盆(1月・8月)の年2回に限り、月あたりのレッスン回数が1週分少なくなる場合があります。ご了承下さい。
makican



○公益社団法人 日展 入選
○読売書法会 幹事
○公益社団法人 日本書芸院 評議員
○墨彩会 副理事長
○読売書法会 幹事
○公益社団法人 日本書芸院 評議員
○墨彩会 副理事長

makican
clear.both